
会議一覧へ戻る
沖縄及び北方問題に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第179回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会
平成23年12月16日(金) 閉会後第1回
1. 沖縄及び北方問題に関しての対策樹立に関する調査
(沖縄振興等に関する件)
【参考人】
- 沖縄県知事 仲井眞 弘多 君
- 社団法人沖縄県軍用地等地主会連合会会長 浜比嘉 勇 君
- 財団法人沖縄観光コンベンションビューロー会長 安里 繁信 君
【質疑者】
- 外山 斎 君(民主)
- 島尻 安伊子 君(自民)
- 木庭 健太郎 君(公明)
- 江口 克彦 君(みん)
- 紙 智子 君(共産)
- 山内 徳信 君(社民)
- 今野 東 君(民主)
- 古川 俊治 君(民主)
- 横山 信一 君(公明)
- 田城 郁 君(民主)
- 宇都 隆史 君(自民)
【主な質疑項目】
- 沖縄金融特区や特別自由貿易地域等の現状と課題
- 内閣府沖縄総合事務局の事務権限の沖縄県移譲における課題
- 那覇空港滑走路増設計画の現状と課題
- 沖縄県軍用地等地主会連合会による地域貢献の概況
- 沖縄振興一括交付金制度創設に向けた政府との協議状況
- 沖縄の基地問題への民主党政権の対応の評価
- 国の補助金に頼らない沖縄の自立に向けた仲井眞知事のビジョン
- TPP締結による沖縄農業等への影響
- 十分な災害対策を講じない泡瀬干潟埋立事業の問題点
- 普天間飛行場跡地利用計画策定の進捗状況
- 沖縄振興一括交付金をめぐる県と市町村との協議状況
- 観光産業が自然環境に与える影響
- 離島医療対策の現状及び国への要望
- 外国人観光客の誘致に関する取組の現状
- 沖縄独特の景観整備を含むまちづくり推進の必要性と課題
- 自衛隊による下地空港等の滑走路使用の可能性と県の認識