
会議一覧へ戻る
行政監視委員会の質疑項目へ戻る
第179回国会 行政監視委員会
平成23年12月5日(月) 第1回
1. 行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査
(行政の活動状況に関する件)
【質疑者】
- 白 眞勲 君(民主)
- 難波 奨二 君(民主)
- 宮沢 洋一 君(自民)
- 岩井 茂樹 君(自民)
- 秋野 公造 君(公明)
- 寺田 典城 君(みん)
- 田村 智子 君(共産)
- 中山 恭子 君(日改)
【主な質疑項目】
- 日本赤十字社の東日本大震災義援金の被災者への配付状況
- 日本赤十字社及び関連団体への国家公務員OBの天下りの状況と今後の方針
- 地代に比し過大な空港ビル運営会社の賃料
- 国家公務員宿舎の削減に向けた具体的な方向性
- 東日本大震災の被災者に提供されている宿舎の継続使用
- 国家公務員の適切な超過勤務管理の必要性
- 超過勤務に関する予算の弾力的運用
- 食品中の放射性物質に関する暫定規制値の設定根拠
- 通常の調理実態に沿って乾しいたけの暫定規制値を設定する考えの有無
- 原発事故により出荷制限の対象となった農家に対する補償の方針
- リアルタイム線量測定システムを適切に稼働させるための入札の改善状況
- 特定避難勧奨地点の設定に当たり関係自治体との柔軟な協議を行う必要性
- 自立的運営を行っている独立行政法人の民営化に関する問題点
- 財務省の予算査定の抜本的見直しと行政の効率化
- 不必要な検査・資格制度が実施されている問題点
- 事業仕分けで廃止と判定されたスーパー堤防建設事業の再開への懸念
- スーパー堤防により新たな水害が引き起こされる可能性
- 国家公務員給与臨時特例法案が人事院勧告を内包するとの政府見解の問題点
- 国家公務員に限定して不利益を課す法案が国家公務員の士気に与える影響