
会議一覧へ戻る
決算委員会の質疑項目へ戻る
第179回国会 決算委員会
平成23年12月7日(水) 第2回
1. 平成21年度決算外2件(締めくくり総括質疑)
2. 平成21年度予備費関係4件
【質疑者】
- 山本 順三 決算委員長
- 松野 信夫 君(民主)
- 中川 雅治 君(自民)
- 片山 さつき 君(自民)
- 加藤 修一 君(公明)
- 柴田 巧 君(みん)
- 山下 芳生 君(共産)
- 荒井 広幸 君(日改)
- 又市 征治 君(社民)
【主な質疑項目】
- 東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故への政府の対応
- 東日本大震災を受けた地震・津波対策の促進
- 有効活用されていない基金の利便性向上及び国庫返納
- 決算の更なる早期提出に向けた政府の取組
- 国会への予備費提出方式の変更
- ダムや高速道路の整備事業に係る費用対効果分析の今後の改善
- 高速増殖原型炉もんじゅの関係経費に係る情報公開の適正化
- 閣議決定により予算の執行を停止したことの不当性
- 尖閣諸島における実効支配の強化
- 国債発行額の急増と今後の債務削減に向けた取組
- 米軍普天間飛行場移設先に係る環境影響評価報告書の提出見通し
- 次期戦闘機の選定基準に関する防衛大臣の認識
- 自主避難した原発被災者に対する損害賠償の在り方
- 再生可能エネルギーの普及に対する支援及び地域経済の活性化への活用
- 少額随意契約の実態を把握するためのシステムの必要性
- 雇用及び地域経済に関する民間大企業の社会的責任
- がん治療に用いるBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)の拠点構築の在り方
- 原子力関係予算及び関係組織の全面的見直しの必要性