
会議一覧へ戻る
国際・地球環境・食糧問題に関する調査会の質疑項目へ戻る
第177回国会 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会
平成23年2月16日(水) 第1回
1. 国際問題、地球環境問題及び食糧問題に関する調査(水問題の現状について)
【参考人】
- 東京大学生産技術研究所教授 沖 大幹 君
- 総合地球環境学研究所教授 渡邉 紹裕 君
- 国連人口基金東京事務所長 池上 清子 君
【質疑者】
- 米長 晴信 君(民主)
- 浜田 和幸 君(自民)
- 紙 智子 君(共産)
- 加藤 修一 君(公明)
- 中山 恭子 君(日改)
- 松田 公太 君(みん)
- 谷岡 郁子 君(民主)
- 有村 治子 君(自民)
- 田城 郁 君(民主)
- 野村 哲郎 君(自民)
【主な質疑項目】
- 水問題に向けた日本の対応
- 水と食料の自給率向上のための課題
- 日本の水ビジネス展開の可能性
- 人口増加が及ぼす水問題への影響と解決策
- 日本での水ファンド創設における政府の役割
- 雨水利用の推進及び法制化の重要性
- 国際河川の管理についての支援の必要性
- 耐用年数を迎える農業水利施設への対応