
会議一覧へ戻る
東日本大震災復興特別委員会の質疑項目へ戻る
第177回国会 東日本大震災復興特別委員会
平成23年7月11日(月) 第8回
1. 平成二十三年原子力事故による被害に係る緊急措置に関する法律案(参第9号)
【質疑者】
- 谷岡 郁子 君(民主)
- 小西 洋之 君(民主)
- 高階 恵美子 君(自民)
- 渡辺 孝男 君(公明)
- 松田 公太 君(みん)
- 山下 芳生 君(共産)
- 藤井 孝男 君(日改)
- 吉田 忠智 君(社民)
- 亀井 亜紀子 君(国民)
【主な質疑項目】
- 本法律案の必要性及び原子力被害応急対策基金設立の理由
- 本法律案と原子力損害賠償支援機構法案との関係
- 本法律案の実効性及び国が仮払いを実施する際の事務処理の在り方
- 東京電力が求償に応じる可能性について国が事前確認する必要性
- 本法律案に対する政府の見解
- 原子力被害応急対策基金により特定避難勧奨地点に対する手厚い支援を行う必要性
- 現時点における東京電力への賠償請求に対する仮払いの現状
- 原子力被害応急対策基金の使途に関する決定権限の在り方
- 損害賠償の対象範囲の拡大と請求額を全て認める必要性
- 本法律案が東京電力救済につながる可能性に対する懸念
- 東京電力が現在行っている仮払いの問題点