
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第177回国会 国土交通委員会
平成23年6月7日(火) 第15回
1. 日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第32号)
【質疑者】
- 伊達 忠一 君(自民)
- 岡田 直樹 君(自民)
- 白浜 一良 君(公明)
- 上野 ひろし 君(みん)
- 藤井 孝男 君(日改)
- 吉田 忠智 君(社民)
【主な質疑項目】
- 北海道新幹線の必要性に関する国土交通大臣の見解
- 特例業務勘定の利益剰余金の取扱いについての国土交通大臣の所感
- 整備新幹線の未着工区間三線の速やかな同時着工の必要性
- JR三島・貨物会社に対する支援策による経営改善効果及び抜本的な対策の必要性
- 鉄道を始めとする国土交通省の公共事業関係予算の増額の必要性
- 貨物調整金制度の拡充による並行在来線の経営改善効果及び今後の支援の在り方
- 被災地域の鉄道事業者に対する災害復旧事業の補助割合見直しの検討状況
- 鉄道事業に係る政府による地震再保険制度等の創設の必要性
- 鉄道駅のバリアフリー化の実施状況及び過疎地におけるバリアフリー化推進の必要性
- リフォーム市場活性化に向けた住宅エコポイント制度の対象拡充の必要性及び検討状況
- 特例業務勘定の今後の収支見通し及び年金費用等の確実な支払の必要性
- 中長期的なビジョンに基づく総合的な交通ネットワークの計画的整備の必要性
- まちづくり、交通ネットワークの形成、特区制度の活用等の多角的な観点を踏まえた被災地の在来線の再建策の必要性
- 貨物鉄道輸送の活用促進によるモーダルシフト推進の必要性
- 東九州地域の交通ネットワーク整備の必要性