
会議一覧へ戻る
経済産業委員会の質疑項目へ戻る
第177回国会 経済産業委員会
平成23年8月25日(木) 第13回
1. 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案(閣法第51号)
2. 電気事業法及びガス事業法の一部を改正する法律案(閣法第52号)
【質疑者】
- 姫井 由美子 君(民主)
- 藤原 正司 君(民主)
- 松村 祥史 君(自民)
- 牧野 たかお 君(自民)
- 末松 信介 君(自民)
- 松 あきら 君(公明)
- 松田 公太 君(みん)
- 荒井 広幸 君(日改)
【主な質疑項目】
- 市民ファンド等への支援を通じた再生可能エネルギー活用の必要性
- エネルギー自給率、エネルギー安全保障に関する経済産業大臣所見
- 固定価格買取制度によって生じる費用について国民負担原則の例外部分
- 本法施行前にエネルギー基本計画を見直す必要性
- 事業仕分けにより再生可能エネルギー関連予算が減少したことに対する認識
- 本法律案を慎重に審議する必要性
- 太陽光パネル設置に当たり費用、売電料、使用電気代等についてモデルケースを示す必要性
- 原子力発電所の安全性確認の具体的な意味
- エネルギー政策の政府全体の統一性に対する経済産業大臣の所見
- 固定価格買取制度により電気料金の上昇が避けられないことを政府が明確に説明する必要性
- 再生可能エネルギー特措法第5条第1項における電気事業者が接続を拒否できる具体的ケース
- ライフサイクルコストを考慮したエコポイント制度の必要性