
会議一覧へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第177回国会 厚生労働委員会
平成23年4月19日(火) 第6回
1. 社会保障及び労働問題等に関する調査
【質疑者】
- 森 ゆうこ 君(民主)
- 藤井 基之 君(自民)
- 山本 博司 君(公明)
- 川田 龍平 君(みんな)
- 田村 智子 君(共産)
- 福島 みずほ 君(社民)
【主な質疑項目】
- 東日本大震災での高齢者、障害者等いわゆる災害弱者の被災状況の実態把握
- 災害弱者に対する経済的負担の軽減への取組状況
- 在宅避難者に対する適切なサービス提供策の在り方
- 避難所の衛生面における改善の必要性
- 今後の災害時における医療提供体制の在り方
- 仮設住宅の建設に関して被災自治体の事務負担軽減等に配慮する必要性
- 被災地での復興事業におけるキャッシュ・フォー・ワーク導入に対する厚労大臣の見解
- 雇用調整助成金の震災特例適用地域の更なる拡大など対策を強化する必要性
- 災害対策に係る財政措置をすべて国庫負担で行う必要性
- 子どもの甲状腺被ばく測定の対象を限定し全数調査を行わなかった理由
- 子どもに関する年間累積放射線被ばく量上限について特段の配慮を行う必要性
- 福島第一原子力発電所の周辺住民等の被ばく状況に関する厚労省の認識
- 放射性物質を含む食品に係る出荷制限と摂取制限の違い
- 現在の食品や水に含まれる放射性物質の検査体制の妥当性
- 水道水中の放射性物質の検査結果が基準値を超えた場合直ちに摂取制限を実施する必要性
2. 戦傷病者等の妻に対する特別給付金支給法の一部を改正する法律案(閣法第10号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 大家 敏志 君(自民)
- 山本 博司 君(公明)
- 川田 龍平 君(みんな)
- 田村 智子 君(共産)
- 福島 みずほ 君(社民)
【主な質疑項目】
- 戦傷病者等の妻に対する特別給付金の受給者数の推移
- 今回の法改正の対象者への周知・広報の具体的方策
- 国債償還金の支払期日までの期間短縮に係る政府の対応
- 特別給付金等の時効失権者に対する救済措置の必要性
- 特別給付金制度の今後の在り方に関する厚労大臣の見解