
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第177回国会 文教科学委員会
平成23年4月14日(木) 第6回
1. 公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第15号)(衆議院送付)
○参考人に対する質疑
【参考人】
- 二宮町立二宮小学校校長 桑田 正明 君
- 鳥取市教育委員会教育長
全国都市教育長協議会会長 中川 俊隆 君
【質疑者】
- 水岡 俊一 君(民主)
- 橋本 聖子 君(自民)
- 草川 昭三 君(公明)
【主な質疑項目】
- 過疎地における学級編制の在り方
- 災害時の学校運営及び学校施設に関して必要な施策
- より効果的な指導体制を構築するために市町村が必要とする学級編制の権限
- 教員の資質能力向上に対する具体的取組
- 学校現場における保護者対応の実情
○政府に対する質疑
【質疑者】
- 水落 敏栄 君(自民)
- 石井 浩郎 君(自民)
- 義家 弘介 君(自民)
- 小熊 慎司 君(みん)
【主な質疑項目】
- 本法律案の趣旨及び目的
- 学校施設耐震化に対する早急な財政支援拡充の必要性
- 被災地復興支援の財源確保に向け、高校授業料無償化、子ども手当等を見直す必要性
- 被災地における通学支援としてのへき地児童生徒援助費等補助金の活用
- 学級編制について、一学級の児童数の標準を引き下げる目的
- 児童生徒に係る放射線量基準の早期策定・公表の必要性