
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第177回国会 文教科学委員会
平成23年3月24日(木) 第2回
1. 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査(文教科学行政の基本施策に関する件)
【質疑者】
- 義家 弘介 君(自民)
- 上野 通子 君(自民)
- 熊谷 大 君(自民)
- 草川 昭三 君(公明)
- 江口 克彦 君(みん)
【主な質疑項目】
- 平成23年東北地方太平洋沖地震等による被害状況及び政府の取組
- 教育分野における復興支援に際し、文部科学省が主導的役割を担う必要性
- 学校施設耐震化関連予算の十分な確保に向けての文部科学大臣の決意
- 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステムによる試算結果公開に至る経過
- 被災した教員に配慮した教員免許更新手続
- 被災した児童生徒が転校を希望する場合における受入れ態勢
- 避難所となっている学校に対する人的支援の重要性
- 原子力行政一元化の必要性
- 文化財の被災状況
- 被災地復興支援の財源確保に向け、高校授業料無償化等を見直す必要性
2. 展覧会における美術品損害の補償に関する法律案(第176回国会閣法第14号)
3. 海外の美術品等の我が国における公開の促進に関する法律案(衆第1号)
【質疑者】
【主な質疑項目】
- 両法律案の趣旨及び目的
- 借り受けた美術品の適正管理のための文部科学省の対策
- 地震等による美術品の損害補償
- 海外美術品公開促進法案と主権免除法との関係