
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第177回国会 総務委員会
平成23年5月26日(木) 第15回
1. 日本放送協会平成二十年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書並びにこれらに関する説明書(第174回国会提出)
2. 日本放送協会平成二十一年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書並びにこれらに関する説明書
【質疑者】
- 難波 奨二 君(民主)
- 石橋 通宏 君(民主)
- 山本 一太 君(自民)
- 片山 さつき 君(自民)
- 山本 順三 君(自民)
- 藤川 政人 君(自民)
- 魚住 裕一郎 君(公明)
- 石川 博崇 君(公明)
- 寺田 典城 君(みん)
- 山下 芳生 君(共産)
- 片山 虎之助 君(日改)
- 又市 征治 君(社会)
【主な質疑項目】
- 不祥事等を踏まえた人材育成の考え方
- コンプライアンスの確立に向けた取組
- 公共放送としてのNHKの使命・役割
- 平成24年度からの受信料10%還元の見通し
- 放送技術の研究開発に果たすNHKの役割
- NHKオンデマンドの収支改善の見込み
- NHK経営委員会の在り方
- NHK会長選任手続の見直し
- NHKと子会社等の取引改革の進ちょく状況
- NHKへの接触者率の向上に向けた通信の活用
- 震災がNHKの経営に与える影響
- スポーツ放送権料の透明性・適正性の確保
- インターネット等通信と放送の連携の促進
- 旅館組合等へ委託している受信契約の取次ぎ業務等の改善
- NHKの経営合理化の必要性
- 震災関連番組への取組と反響
- 障害者向け放送の現状と拡充の必要性
- 不祥事根絶に向けたNHK会長の決意
- 受信料支払率向上に向けた取組
- 原子力災害報道における公平・中立性の確保