
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第177回国会 総務委員会
平成23年4月28日(木) 第10回
1. 地域主権改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(174回国会閣法第56号)(衆議院送付)
2. 国と地方の協議の場に関する法律案(174回国会閣法第57号)(衆議院送付)
3. 地方自治法の一部を改正する法律案(174回国会閣法第58号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 小西 洋之 君(民主)
- 礒崎 陽輔 君(自民)
- 石川 博崇 君(公明)
- 寺田 典城 君(みん)
- 山下 芳生 君(共産)
- 片山 虎之助 君(日改)
- 吉田 忠智 君(社民)
【主な質疑項目】
- 実効性のある地域防災計画を策定する必要性
- 地域医療提供体制と地域主権改革
- 法律案修正の理由及び経緯
- 東日本大震災で消防庁の「安否情報システム」が援用されていない理由
- 国と地方の協議の場の協議対象、運営事項等の在り方
- 大阪都構想についての大臣の評価
- 平成の大合併に対する大臣の評価
- 地域主権型道州制に対する大臣の見解
- 児童福祉施設の最低基準を条例委任する問題点
- 「地域主権」と「地方分権」の相違点
- 国と地方の協議の場の法定化に関する疑問
- ナショナルミニマム確保と地方の自主性尊重の在り方
- 被災者の雇用対策の現状と課題