
会議一覧へ戻る
行政監視委員会の質疑項目へ戻る
第177回国会 行政監視委員会
平成23年8月3日(水) 第6回
1. 行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査
(行政の活動状況に関する件)
【質疑者】
- 大島 九州男 君(民主)
- 風間 直樹 君(民主)
- 髙階 恵美子 君(自民)
- 岩井 茂樹 君(自民)
- 谷合 正明 君(公明)
- 寺田 典城 君(みん)
- 田村 智子 君(共産)
- 中山 恭子 君(日改)
【主な質疑項目】
- 取調べ可視化に向けての政府の取組状況
- 原発問題の参考人質疑等を通じて認識された国会が国民の視点に立って議論することの重要性
- 連続幼児殺人事件解決に向けた国家公安委員長の決意
- 検察の捜査への積極的な関与の必要性と証拠物を遺族に返還する考えの有無
- 内部被ばく線量を含めた放射線量の実測による避難地域再設定の必要性
- 総務省の行政評価・監視の対象分野の決定に立法府が関与する方策
- 児童虐待件数の増加と政府の早急な対応の必要性
- 大震災後の自殺件数の動向と関連状況の分析
- 食品の放射能汚染に関し消費者庁が果たすべき役割
- 政府による情報提供を重視する情報公開法改正案の理念と原発事故に関する情報の公表状況のかい離
- 原子力規制行政の見直しに求められる規制組織の独立と専門性の確保
- 行政刷新会議における復興関連予算の精査と徹底した情報公開の必要性
- 総務省行政評価局の機能の再検討と参議院への移管
- 障害者に係る労災認定の在り方
- 福島原発事故の海水注入をめぐる政府の対応の問題点