
会議一覧へ戻る
決算委員会の質疑項目へ戻る
第177回国会 決算委員会
平成23年5月30日(月) 第9回
1. 平成21年度決算外2件(農林水産省、経済産業省及び環境省の部)
【質疑者】
- 江崎 孝 君(民主)
- 松浦 大悟 君(民主)
- 田城 郁 君(民主)
- 青木 一彦 君(自民)
- 若林 健太 君(自民)
- 渡辺 孝男 君(公明)
- 柴田 巧 君(みん)
- 井上 哲士 君(共産)
- 荒井 広幸 君(日改)
- 又市 征治 君(社民)
【主な質疑項目】
- バイオマス・ニッポン総合戦略に基づくバイオマス関連事業の実績及び総務省の政策評価結果と勧告への対応
- レアメタルの回収とリサイクル促進に向けた支援策
- 環境省の21年度決算における不用額の発生理由と改善努力の必要性
- 京都メカニズムクレジット取得事業の予算とCO2排出権の購入実績
- エネルギー基本計画の見直し目途と総理提唱の太陽光パネル1,000万戸設置構想の実現可能性
- 福島第一原子力発電所事故の初動対応及び情報伝達の遅れなど不十分な危機管理対応問題
- 農家戸別所得補償制度に係る所得補償交付金と米価変動補填交付金の予算計上の在り方
- 小水力発電の普及状況と関連事業費の推移、その有効性の検証と推進に向けた方策
- 東日本大震災の被災中小企業者に対する施設復旧に係る補助制度の運用を改善する必要性
- 太陽光発電固定価格買取制度の問題点及び排出量取引の概念を活かした新たなエコポイント制度の創設に対する認識
- エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定における歳出項目及び資金規模を見直す必要性