
会議一覧へ戻る
決算委員会の質疑項目へ戻る
第177回国会 決算委員会
平成23年5月18日(水) 第6回
1. 平成21年度決算外2件(外務省、防衛省及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門の部)
【質疑者】
- 斎藤 嘉隆 君(民主)
- 小西 洋之 君(民主)
- 前川 清成 君(民主)
- 佐藤 正久 君(自民)
- 島尻 安伊子 君(自民)
- 秋野 公造 君(公明)
- 柴田 巧 君(みん)
- 井上 哲士 君(共産)
- 荒井 広幸 君(日改)
- 山内 徳信 君(社民)
【主な質疑項目】
- 補正予算でのODA予算削減とミレニアム開発目標(MDGs)達成に向けた国際公約との整合性
- JICAの途上国へのボランティア派遣事業に係る業務と青年海外協力協会に委託する必要性の有無
- 我が国の国際平和協力に係る取組と人材育成の必要性
- 安全保障に関わる国際環境の変化に対応し防衛関係予算における陸海空自衛隊に対する予算配分等を見直す必要性
- 原発事故を教訓にした原子力総合防災訓練の充実と周辺原発保有国との連絡体制強化の必要性
- 普天間飛行場移設問題におけるいわゆる「政治主導」の弊害
- 沖縄駐留米軍基地等の返還に係る原状回復問題
- JICA青年海外協力隊派遣事業の強化と帰国隊員の就職支援の必要性
- 事業仕分けを踏まえた防衛広報施設有料化実験の結果に対する評価
- 在外公館における広報・文化業務に係る実績のバラツキを改善する必要性
- ニュージーランド地震によるビル崩壊の原因究明作業の状況と被災邦人に対する補償問題
- 弾道ミサイル迎撃ミサイルSM-3ブロックIIAの日米共同開発における第三国移転事前同意事項の実効性
- JICAが今次の震災及び原子力災害に関する情報提供と復旧・復興状況の視察・調査のためのプログラム創設により国際貢献することの必要性
- 沖縄防衛局の予算執行に係る会計検査院の懲戒処分要求に対する防衛省の対応とこれに対する検査院としての評価