委員会・調査会質疑項目

会議一覧へ戻る

外交防衛委員会の質疑項目へ戻る

第176回国会 外交防衛委員会

平成22年10月21日(木) 第2回

1. 外交、防衛等に関する調査

【質疑者】

  • 佐藤 正久 君(自民)
  • 岸  信夫 君(自民)
  • 山本 香苗 君(公明)
  • 小熊 慎司 君(みん)
  • 谷岡 郁子 君(民主)

【主な質疑項目】

  • 小沢元民主党幹事長への強制起訴決定に対する前原外務大臣及び北澤防衛大臣の見解
  • 尖閣諸島沖中国漁船衝突事案に関し仙谷官房長官がAPEC首脳会議を成功させるため中国漁船船長を釈放したと発言したことに対する前原外務大臣の見解
  • 尖閣諸島沖中国漁船衝突事案に関し枝野民主党幹事長代理が船長釈放には検察の菅政権に対する悪意があると発言したことに対する法務省の見解
  • 尖閣諸島沖中国漁船衝突事案で中国漁船に衝突された海保巡視船の船体損傷の賠償を中国側に請求すべきとの考えに対する国土交通省の見解
  • 中国で発生した反日デモに対する前原外務大臣の認識
  • 朝鮮学校への高校無償化適用に関する前原外務大臣の見解
  • 日韓併合100年の総理大臣談話に関する前原外務大臣の認識
  • 中期財政フレームによる歳出抑制が中期防衛力整備計画策定に与える影響
  • 平成23年度概算要求において計上している在日米軍駐留経費の内容
  • アフガニスタン復興支援において自衛隊による新たな支援策を検討する必要性
  • 共同防衛を定めた日米安保条約第5条が機能するための前提条件に対する前原外務大臣の認識
  • 普天間飛行場移設問題を決定する日米安全保障協議委員会(2+2)の開催時期
  • 在日米軍再編に関し沖縄での進展がない中で岩国への空母艦載機移駐の動きが進んでいる理由
  • 核軍縮が進んでいく中での米国による核の拡大抑止の有効性
  • 日中関係の現状に対する北澤防衛大臣及び前原外務大臣の認識
  • 尖閣諸島沖での中国漁船と海保巡視船の衝突時のビデオ公開を判断する責任者
  • 武器輸出三原則等の見直しの必要性についての北澤防衛大臣の見解
  • 中国における反日デモの際の日系スーパー等への破壊行為に対して厳しい対処を中国政府に求める必要性
  • 東アジアにおけるパワーバランスの変化と国際ルールの変容を踏まえた上で対中戦略を構築していく必要性
  • 政府が推進するとしている日中間の「戦略的互恵関係」の意味
  • ロシアが「第二次世界大戦終結の日」を制定したことが北方領土問題に与える影響
  • 防衛大綱見直しの検討状況と基盤的防衛力構想を見直す可能性
  • 国際的な子の奪取の民事面に関する条約(ハーグ条約)締結に向けての検討状況
  • 尖閣諸島の領有権に関する日本の立場を海外の報道機関や民間機関にも周知させる取組の必要性
  • 中国における反日デモの際の邦人の安全確保のための外務省の具体的な取組
  • 中国の漁業監視船が尖閣諸島周辺海域に向けて出航したとの報道の事実関係と今後の対応
  • 宮崎県で発生した口蹄疫対策のために派遣された自衛隊の規模や活動内容
  • 軍事面以外の活動でも自衛隊への国民の期待が高まっていることに対する北澤防衛大臣の見解
  • •田母神元空幕長事案を踏まえての自衛隊幹部学校におけるカリキュラム見直しの状況
  • 尖閣諸島の各島の日本政府による管理状況と賃貸借契約等の内容
  • 尖閣諸島沖中国漁船衝突事案への対応で日中対立が激しくなった背景として両国政府間で情報・認識の共有ができていなかったとの指摘
  • EPA/FTAの締結が地域の安全保障に与える影響
  • 食料安全保障のあり方についての前原外務大臣と篠原農水副大臣の認識