
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第176回国会 総務委員会
平成22年11月25日(木) 第5回
1. 一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第15号)(衆議院送付)
2. 特別職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第16号)(衆議院送付)
3. 国家公務員の育児休業等に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第17号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 片山 さつき 君(自民)
- 石川 博崇 君(公明)
- 寺田 典城 君(みん)
- 山下 芳生 君(共産)
- 片山 虎之助 君(日改)
【主な質疑項目】
- 公務員の定員純減及び国の出先機関改革の必要性
- 独立行政法人の事業仕分け結果の中期計画への反映状況
- 公務員の労働基本権付与の検討状況
- 片山総務大臣の名古屋市議会リコール署名に対する発言記事の真偽
- 自衛隊の政治的中立性確保に関する事務次官通達の問題点
- 北朝鮮による韓国延坪島砲撃事件に対する防衛省・自衛隊幹部の初動体制
- 諸外国における公務員の労働基本権の状況
- 人事院勧告を超える給与削減の具体的方策とスケジュール
- 片山総務大臣が鳥取県知事時代に実施した職員給与削減の功罪
- 過去に人事院勧告を完全実施しなかった例
- 人事院勧告を踏まえずに実施する給与削減の是非
4. 地方交付税法等の一部を改正する法律案(閣法第13号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 山崎 力 君(自民)
- 魚住 裕一郎 君(公明)
- 寺田 典城 君(みん)
- 山下 芳生 君(共産)
【主な質疑項目】
- 事業仕分けに対する総務大臣の所見
- 地方交付税1兆円の翌年度への繰越しと緊急経済対策との関係
- 増額する普通交付税の交付方法と経済対策
- 地方交付税3千億円の増額の意味とその経済効果
- 増額される地方交付税の交付時期
- 地方財政計画策定等への地方の意見反映
- 経済対策の地方財政に対する影響
- 地域における安心・安全の実現と格差の解消
- 総務行政の課題に対する副大臣等の認識
- ひも付き補助金を一括交付金化する目的
- 一括交付金化に関する懸念
- 一括交付金化の条件不利地域等への影響