
会議一覧へ戻る
行政監視委員会の質疑項目へ戻る
第176回国会 行政監視委員会
平成22年11月1日(月) 第1回
1. 行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査
(行政の活動状況に関する件)
【質疑者】
- 大塚 耕平 君(民主)
- 石橋 通宏 君(民主)
- 松村 龍二 君(自民)
- 谷合 正明 君(公明)
- 寺田 典城 君(みん)
- 田村 智子 君(共産)
- 中山 恭子 君(日改)
【主な質疑項目】
- 公共サービス改革分科会の役割と今後の活動方針
- 会計検査院の指摘事項に対する同院のフォローアップ状況
- 国会の指摘事項への各省庁の対応と公共サービス改革分科会によるチェック
- ILO勧告等を踏まえた公務員の労働基本権の在り方
- 労働基準監督官の十分な定員確保
- 国会議員である仕分け人の憲法上の疑義
- 閣議決定設置の行政刷新会議と「法律による行政」の原理
- 事業仕分けにおける「公共の利益」の判断の妥当性
- 不公正行政をなくし、税金が適正に使用されるための現行法制上の仕組み
- 国会行政監視院構想に対する政府の所見
- 事業仕分けにおける評価から判定に至るプロセスの不透明さ
- 検察幹部の国会出席の必要性
- 検事総長に弁護士を登用する案に対する法務大臣の見解
- 自治医科大学における経営責任の所在と総務省職員の天下り
- 稲城市の南山開発地域における希少生物の保護と環境省・農林水産省の対応
- 河川整備におけるスーパー堤防の優先順位
- 教育、科学等における国立大学法人の果たす役割と予算増額の必要性