
会議一覧へ戻る
政府開発援助等に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第174回国会 政府開発援助等に関する特別委員会
平成22年2月17日(火) 第2回
1. 政府開発援助等に関する調査
(参議院政府開発援助調査に関する件)
【意見表明】
平成21年度政府開発援助調査派遣団
- 第1班(フィリピン、シンガポール、インドネシア) 若林 正俊 君(自民)
- 第2班(米国、カナダ) 藤末 健三 君(民主)
- 第3班(フランス、ケニア、ウガンダ、南アフリカ) 木俣 佳丈 君(民主)
- 第4班(ブラジル、パナマ、ペルー) 藤原 良信 君(民主)
【意見交換における発言者】
- 加藤 敏幸 君(民主)
- 藤末 健三 君(民主)
- 武内 則男 君(民主)
- 姫井 由美子 君(民主)
- 谷合 正明 君(公明)
- 富岡 由紀夫 君(民主)
- 松山 政司 君(自民)
(政府側)
(参考人側)
【主な発言項目】
- 我が国の外交政策と連携した援助の在り方
- 債務免除を受けた国に対する円借款供与に当たり協調融資相手となる国際機関と我が国のシステムの相違及び解消に向けた取組
- 中国の対アフリカ援助に関するアフリカ側の認識
- ハイチの復興に関する我が国の支援の在り方
- 本委員会のこれまでの提言等のODA政策への反映状況
- 国際的な援助潮流と我が国独自の国際協力・援助の在り方
- 鳩山政権が表明した援助公約の達成に向けた今後のODA予算の在り方