
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第174回国会 財政金融委員会
平成22年3月18日(木) 第3回
1. 平成二十二年度における財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律案(閣法第3号)(衆議院送付)
2. 所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第14号)(衆議院送付)
3. 租税特別措置の適用状況の透明化等に関する法律案(閣法第15号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 愛知 治郎 君(自民)
- 中川 雅治 君(自民)
- 林 芳正 君(自民)
- 大門 実紀史 君(共産)
【主な質疑項目】
- 租税の定義の確認と健康目的のたばこ税増税との整合性
- 揮発油税等の暫定税率の水準を実質的に維持したことの是非
- 中小企業者等の法人税の軽減税率を更に引き下げるとした民主党マニフェストと租税特別措置見直しとの関係
- 民主党マニフェストにおける平成22年度予算の公債発行の前提は44兆円ではなく33兆円であったとの主張
- オーナー課税制度の廃止の経緯
- 人的控除の見直しの方向性と家族制度との関係
- 基礎的財政収支の黒字化目標を設ける必要性
- 民主党マニフェストの施策実現に必要な財源の確保策
- タックスヘイブン税制の見直しの趣旨と国際的な法人税の引下げ競争の実態