
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第173回国会 文教科学委員会
平成21年11月17日(火) 第2回
1. 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
【質疑者】
- 義家 弘介 君(自民)
- 橋本 聖子 君(自民)
- 山下 栄一 君(公明)
- 亀井 郁夫 君(民主)
- 加藤 敏幸 君(民主)
- 水岡 俊一 君(民主)
- 大島 九州男 君(民主)
- 谷岡 郁子 君(民主)
-
【主な質疑項目】
- 現行教育基本法を踏襲することの確認及び今後の教育改革の方針
- 教育の政治的中立性確保
- スポーツ基本法の制定及びスポーツ庁設置の必要性
- 学校教育において国旗国歌に敬意を払うことを教える必要性
- 中央教育委員会設置構想の趣旨
- 中央教育審議会の位置付け
- 徳育の重要性と心のノートの活用状況
- 広島県内の高校の統廃合の現状
- 高校における職業教育の現状と展望
- 科学技術予算編成の方針
- 教員免許更新制見直しの検討状況
- 今後の教職員定数改善の見通し
- 高校の実質無償化の意義及び具体的制度設計
- 教科書バリアフリー法施行後の拡大教科書の普及状況
- 現代に求められる「人間力」に対する文部科学大臣の見解
- 厚生労働省の雇用政策と連携した生涯学習の在り方