
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第173回国会 財政金融委員会
平成21年11月26日(木) 第5回
1. 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律案(閣法第11号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 大久保 勉 君(民主)
- 水戸 将史 君(民主)
- 荒木 清寛 君(公明)
- 大門 実紀史 君(共産)
【主な質疑項目】
- リレーションシップ・バンキングがより浸透するために本法律案を活用する必要性
- 条件変更等の申出が企業の信用不安等を招かないようにするための対応策
- 自己資本規制の強化に向けた議論に対する日本政府の立場
- ゆうちょ銀行の資金を中小企業金融に活用する方策
- 金融機関に求められる体制整備の具体的な内容
- 緊急保証制度を特別保証制度に近い仕組みに改める必要性
- 本法律案の国会提出に至るまでの検討状況
- 条件変更対応保証の対象者の範囲等の制度設計の在り方
- 金融検査マニュアル等の改定の方向
- 就職安定資金融資の利用上の問題点とその改善に向けた厚生労働省の対応
- 中小企業金融に与える本法律案の効果
- 利息制限法上の上限金利の在り方についての金融担当大臣の所見