
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第173回国会 総務委員会
平成21年11月19日(木) 第4回
1. 行政制度、公務員制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査
【質疑者】
【主な質疑項目】
- 行政刷新会議「事業仕分け」ワーキンググループ(WG)の法律上の位置付け
- 「事業仕分け」WGへの国会議員の参加と国会法第39条(兼職禁止規定)との関係
- 消防団員の法的身分と国会議員との兼職の可否
- 総務大臣が省内への設置を表明した「地域主権室」の設置時期、業務内容及び法律上の位置付け
- 「地域主権室」の室長候補者とされる衆議院議員による総務省の控室等の使用実態
- 第163回国会に民主党が提案した「郵政改革法案」の天下り禁止条項と今回の日本郵政株式会社の人事との整合性
- 財務大臣との地財折衝に向けての総務大臣の決意
- 地方交付税1兆1,000億円増額要求の財源と基準財政需要額の内容
- 地方交付税の法定率引上げ見込
- 暫定税率廃止に伴う減収対策と財政需要の積上げ
- 暫定税率廃止後の道路整備費確保策
- 現行の郵政民営化に対する郵政改革担当大臣の認識と今後の組織形態の在り方