委員会・調査会質疑項目

会議一覧へ戻る

環境委員会の質疑項目へ戻る

第171回国会 環境委員会

平成21年3月17日(火) 第2回

1. 環境及び公害問題に関する調査(環境行政の基本施策に関する件及び公害等調整委員会の業務等に関する件)  

【質疑者】

  • 岡崎 トミ子 君(民主)
  • ツルネン マルテイ 君(民主)
  • 松山 政司 君(自民)
  • 加藤 修一 君(公明)
  • 市田 忠義 君(共産)
  • 荒井 広幸 君(改ク)
  • 川田 龍平 君(無所属)

【主な質疑項目】

  • 神栖の旧軍毒ガスによる健康被害問題に対する環境省の取組方針
  • 温室効果ガス削減に関する中期目標の策定時期及び数値とNGO意見聴取の必要性
  • 地裁判決や地元自治体の意向を踏まえた泡瀬干潟問題への対応の在り方
  • 四国におけるツキノワグマの保護区見直しの在り方
  • 子どもへの化学物質の影響問題に対する環境省の取組方針
  • 国際的に深刻化する水問題解決に当たってODAの増額と我が国が有している高度な技術・知見を活用する必要性
  • 水道水が多くの日本人に飲用水として飲まれていない理由とその対策
  • 農薬取締法に基づく土壌残留基準に土壌生物への影響が考慮されていない理由
  • 日本版グリーンニューディールを進めるための具体的取組
  • 京都議定書次期枠組み構築に向けた我が国のリーダーシップ発揮の在り方
  • アジア地域におけるコベネフィットアプローチを通じた環境協力の今後の取組
  • 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の観測結果をいかした国際貢献の在り方
  • 容器包装リサイクル事業者の健全な経営基盤確保のための施策の在り方
  • 漂流漂着ゴミ対策を国が責任を持って行う必要性
  • 地球環境税の検討状況と今後の国際交渉における展開
  • アジアを中心とするアスベスト対策に関する国際的取組の状況及び今後の展開
  • 森林環境保全のための森林認証制度の普及の必要性及び合法木材の証明方法の信頼性
  • 地域木材を使用した木造家屋等へのカーボンストック減税についての検討状況
  • すべての水俣病被害者の救済と与党水俣病救済法案の問題点
  • 水俣病発生地域において健康調査を行う必要性
  • 地域レベルでの地球温暖化対策の取組の進捗状況
  • 里地里山保全対策についての環境省の取組
  • 学校等における公共建築物の耐震化と太陽光パネル装着工事との一体的取組の必要性
  • 公害等調整委員会の現地での期日開催や職権による調査の利用促進の必要性
  • 八丈島一般廃棄物最終処分場建設問題解決の必要性