
会議一覧へ戻る
経済産業委員会の質疑項目へ戻る
第171回国会 経済産業委員会
平成21年7月9日(木) 第24回
1. クラスター弾等の製造の禁止及び所持の規制等に関する法律案(閣法第57号)
【質疑者】
- 藤末 健三 君(民主)
- 風間 昶 君(公明)
- 松下 新平 君(改ク)
【主な質疑項目】
- クラスター弾への規制に対する経済産業省の取組方針
- クラスター弾に関する条約の発効を待たずにクラスター弾の保有数を公表し、廃棄を開始する必要性
- クラスター弾の製造禁止による製造事業者への影響
- 近年事業者の撤退が見られる中で防衛生産技術の維持発展を図る必要性
- クラスター弾の不発弾処理に関する被害国への支援状況と今後の取組
- クラスター弾の所持が例外的に認められるケースと経済産業大臣が許可に付する条件の具体的内容
2. 経済連携協定に基づく特定原産地証明書の発給等に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第58号)
【質疑者】
- 津田 弥太郎 君(民主)
- 荻原 健司 君(自民)
- 松下 新平 君(改ク)
【主な質疑項目】
- 農業分野を含めた貿易自由化を推進するため経済産業省と農林水産省が連携してEPA戦略を提示する必要性
- 認定輸出者自己証明制度の認定要件である社内体制の整備が中小企業の負担となるおそれ
- スイス以外の国とのEPAにおいて認定輸出者自己証明制度が採用される見通し
- 特定原産地証明制度の普及と利便性向上のための支援策
- 世界的な保護貿易主義の台頭を抑止するための取組
- EPA締結国との貿易に関わる企業からの要望に対する政府の取組状況