
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第171回国会 財政金融委員会
平成21年6月23日(火) 第23回
1. 株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律案(衆第21号)(衆議院提出)
2. 銀行等の株式等の保有の制限等に関する法律の一部を改正する法律案(衆第22号)(衆議院提出)
3. 法人税法の一部を改正する法律案(参第17号)
4. 租税特別措置法の一部を改正する法律案(参第18号)
【質疑者】
- 富岡 由紀夫 君(民主)
- 大門 実紀史 君(共産)
- 峰崎 直樹 君(民主)
- 森 まさこ 君(自民)
- 荒木 清寛 君(公明)
- 藤末 健三 君(民主)
【主な質疑項目】
- 日本政策投資銀行の平成21年3月期決算が赤字となった要因
- 日本政策投資銀行の民営化法案審議時における政府の姿勢と今回の改正内容との整合性
- 株価の回復傾向の下での銀行等保有株式取得機構による株式買取りの見通し
- オーナー課税制度を廃止する意義
- 日本郵政における三井住友銀行出身者の人事の在り方
- 日本政策投資銀行等が行う危機対応融資の可否を判断する基準
- 日本航空の財務状態が悪化した理由と追加的な債務が顕在化する危険性
- 民間会社である日本航空に対し明確な法的根拠なく過度の指導監督を行うことへの懸念
- 貸金業法改正時の見直し検討条項に上限金利引下げ等を含むものではないことの確認
- 中小企業者等の法人税の軽減税率を引き下げる理由
- 企業金融において政策金融機関及び民間金融機関がそれぞれ果たすべき役割
- 銀行等保有株式取得機構による株式買取り再開後の状況
- 緊急保証付き融資の金利等に地域間格差があることについて政府の見解
- 規制を逃れるため海外に移転した外国為替証拠金取引業者に対する対応策の検討