
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第171回国会 財政金融委員会
平成21年6月16日(火) 第21回
1. 金融商品取引法等の一部を改正する法律案(閣法第49号)(衆議院送付)
2. 資金決済に関する法律案(閣法第50号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 藤末 健三 君(民主)
- 大久保 勉 君(民主)
- 尾立 源幸 君(民主)
- 大門 実紀史 君(共産)
【主な質疑項目】
- 海外において情報開示されている金融商品の日本国内での開示の取扱い
- 農林中央金庫及びその子会社が公務員OBを採用しないように監督する必要性
- 沖縄金融特区の現状を踏まえ政府主導で問題点の再検討を行う必要性
- 金融検査に対する弁護士等第三者による評価制度の導入についての検討状況
- 外国為替証拠金取引に導入が検討されているレバレッジ規制の方向性
- 東京金融取引所での取引と店頭取引との間で税の取扱いに不公平が生じている懸念
- 業界横断的な金融ADR機関の設置に向けた今後の取組
- 継続企業の前提に関する財務諸表の注記の記載基準が緩和された理由
- 監査人の独立性強化のため会社法を改正する必要性
- 貸金業制度の在り方の見直しに関する規制改革会議の第3次答申の意義
- 日本振興銀行による債権回収の問題点