
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第171回国会 財政金融委員会
平成21年4月9日(木) 第15回
1. 財政及び金融等に関する調査
(日本銀行法第54条第1項の規定に基づく通貨及び金融の調節に関する報告書に関する件)
【質疑者】
- 大久保 勉 君(民主)
- 大塚 耕平 君(民主)
- 荒木 清寛 君(公明)
- 大門 実紀史 君(共産)
【主な質疑項目】
- 市場との対話のための日銀による継続的情報発信の必要性
- 国会での議論を踏まえた日銀の組織運営の見直し
- 日銀券発行残高と長期国債買入れとの関係
- 伝統的金融政策及び非伝統的金融政策についての日銀総裁の見解
- 日銀の政策目標としての雇用の安定の位置付け
- 日銀の新発債受入れについての日銀法及び財政法の解釈
- 我が国における中央銀行の定義を明確にする必要性
- 我が国経済の今後の見通しと中小企業の現状
- 適格担保の範囲の拡大による中小企業金融の円滑化への効果
- これまで実行した異例の金融政策についての日銀総裁の評価
- 日銀が行う劣後ローン引受けに対する金融機関のニーズの有無