
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第171回国会 財政金融委員会
平成21年3月26日 第11回
1. 財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行及び財政投融資特別会計からの繰入れの特例に関する法律案(閣法第4号)(衆議院送付)
2. 所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第6号)(衆議院送付)
○政府に対する質疑
【質疑者】
- 尾立 源幸 君(民主)
- 大久保 勉 君(民主)
- 大門 実紀史 君(共産)
【主な質疑項目】
- 適用実績が少ない租税特別措置について財務大臣の見解
- 公的年金収入に係る還付申告の実態と今後の政府の対応
- 税理士の利用促進に資するe-Taxの運用改善の方策
- 財務省の資金によるドル資金の日銀貸出しを検討する必要性
- 国債買い切りオペの増額に対する日銀総裁の見解
- 所得税法等改正案附則第104条に規定された歳出の無駄の排除に反する国土交通省の随意契約の実態
- 平田財務副大臣の保有株式売却が大臣規範に抵触したことと少数株主に対する考え方
○内閣総理大臣に対する質疑
【質疑者】
- 大塚 耕平 君(民主)
- 森 まさこ 君(自民)
- 白浜 一良 君(公明)
- 大門 実紀史 君(共産)
【主な質疑項目】
- 我が国経済の現状認識と平成21年度予算及び補正予算における政府の対応
- 与党で検討中の株価対策の是非に関する財務大臣の認識
- 経済実態を踏まえ政府経済見通しを見直す必要性
- 総理大臣の株式投資をめぐる株屋発言の真意
- 税制抜本改革の中で子育て及び介護を支援する必要性
- 農業や環境にも配慮した経済対策を打ち出す必要性
- 諸外国の社会保障財源と消費税との関係