
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第171回国会 外交防衛委員会
平成21年3月30日(月) 第6回
1. 在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第21号)
【質疑者】
- 浅尾 慶一郎 君(民主)
- 犬塚 直史 君(民主)
- 井上 哲士 君(共産)
- 山内 徳信 君(社民)
【主な質疑項目】
- 海外研修地の実態を踏まえた外務省職員への研修員手当額の検討
- 人事院の海外研修時に支給される手当の内容及び額
- 在外公館における公共調達の適正化のための外務省の取組
- 北朝鮮の飛翔体発射前に国連安保理で自制を求めるための努力内容
- 弾道ミサイル等破壊措置に関連する防衛省の情報が市町村に伝達されるまでに要する時間
- ミサイル発射情報を市町村や国民に伝達する手段
- ミサイル発射情報の伝達に必要な緊急情報ネットワークシステム(Em-Net)の市町村での導入状況
- 飛翔体が落下するおそれがある場合に地域の防災無線等で流す文言
- ソマリア沖周辺国やアフガニスタンなど問題国等における情報収集体制の強化
- 米国が進めるアフガニスタン復興支援のための国家連帯計画(NSP)及び米国が発案した復興機会地区(ROZ)の概要
- 3月31日に開催されるアフガニスタン支援国会合に向けた中曽根外務大臣の決意
- 地元が反対している米海軍掃海艦の石垣港寄港要請に対する中曽根外務大臣の対応