
会議一覧へ戻る
法務委員会の質疑項目へ戻る
第171回国会 法務委員会
平成21年3月30日(月) 第6回
1. 裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(閣法第17号)
【質疑者】
- 前川 清成 君(民主)
- 松村 龍二 君(自民)
- 木庭 健太郎 君(公明)
- 仁比 聡平 君(共産)
- 近藤 正道 君(社民)
【主な質疑項目】
- 検察の説明責任の在り方
- 司法試験合格者が増加する中で判事補の採用数が増加しない理由
- 裁判官の人事評価の基準、判断材料
- 職務執行停止中の裁判官への給与等の支払を停止するための法律改正の必要性
- 裁判官の任期が満了した場合の裁判官弾劾手続との関係
- 裁判員制度導入に向けた裁判官の増員の進捗状況及びその効果
- これまでの司法制度改革の成果と今後の取組
- 裁判員制度の導入を前提とした裁判官研修の取組状況
- これからの裁判官に求められる資質・能力と法科大学院教育・新司法試験の在り方
- 最高裁として現場の状況とニーズを把握した上での体制整備の必要性
- 検察審査員や民事調停委員、家事調停委員の守秘義務違反に対して罰則が適用された事例の有無
- 裁判員に対する「推定無罪」「合理的な疑い」などの刑事裁判の原則の説明
- 裁判員の守秘義務の在り方