
会議一覧へ戻る
法務委員会の質疑項目へ戻る
第171回国会 法務委員会
平成21年3月24日(火) 第4回
1. 平成21年度一般会計予算、平成21年度特別会計予算、平成21年度政府関係機関予算についての委嘱審査(裁判所所管及び法務省所管)
【質疑者】
- 千葉 景子 君(民主)
- 前川 清成 君(民主)
- 丸山 和也 君(自民)
- 木庭 健太郎 君(公明)
- 仁比 聡平 君(共産)
- 近藤 正道 君(社民)
【主な質疑項目】
- 外国人政策の基本的な方向性を確立する必要性
- 再犯防止の観点からの厳格な処罰と適切な社会復帰の調和
- DV被害者に対する定額給付金支給に対する特別の配慮の必要性
- 司法制度改革の裁判所予算への反映
- 裁判所法83条1項に規定する裁判所の経費の独立性の意義
- 国が当事者となる不動産売買で「同時決済」する必要性
- 政治資金規正法違反事件に対する捜査の在り方
- 法務大臣の指揮監督権の意義及び発動状況
- 裁判員制度を適切に検証するための方策
- 公訴時効制度の見直しの必要性
- 民法の成年年齢見直しについての検討状況
- 公判前整理手続における当事者のイニシアチブの重要性
- 公判前整理手続における予断排除の原則の考え方
- 真相解明、無辜の不処罰のために必要不可欠な証拠に関する証拠調べ請求の制限の在り方
- 裁判官と裁判員との情報格差を解消するための方策