
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第171回国会 総務委員会
平成21年6月9日(火) 第19回
1. 行政制度、公務員制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査
(郵政問題に関する件)
【質疑者】
- 長谷川 憲正 君(民主)
- 河合 常則 君(自民)
- 二之湯 智 君(自民)
- 魚住 裕一郎 君(公明)
- 山下 芳生 君(共産)
- 又市 征治 君(社民)
【主な質疑項目】
- 日本郵政株式会社社長再任に対する西川社長の決意
- 西川社長の再任をめぐる総務大臣の認識
- 再任に際し総務大臣の認可を要することについての西川社長の見解
- かんぽの宿等の譲渡に関しての総務省の改善命令に対する日本郵政株式会社の対応
- かんぽの宿等の譲渡手続の問題についての西川社長の経営責任
- 西川社長の経営管理能力と再任の妥当性
- 西川社長の再任を決定した日本郵政株式会社の指名委員会の概要
- 日本郵政株式会社の「不動産売却等に関する第三者検討委員会」報告書についての大臣所見
- 民営化後の日本郵政グループの部内犯罪の推移に対する大臣及び西川社長の認識
- 日本郵政共済組合所有の宿泊施設「洛翠」の売却と今後の有効活用の在り方
- 低料第三種郵便物の不適正利用による郵便法違反事件についての大臣及び西川社長の所見
- 民営化後に国民の利便性低下をもたらした諸課題に対する日本郵政グループの取組
- 郵便事業株式会社の高齢再雇用の在り方
- 郵便事業株式会社における不当解雇問題