
会議一覧へ戻る
決算委員会の質疑項目へ戻る
第171回国会 決算委員会
平成21年4月6日(月) 第2回
1. 平成19年度決算外2件(皇室費、国会、会計検査院、総務省及び公営企業金融公庫の部)
【質疑者】
- 外山 斎 君(民主)
- 吉川 沙織 君(民主)
- 西田 昌司 君(自民)
- 礒崎 陽輔 君(自民)
- 弘友 和夫 君(公明)
- 大門 実紀史 君(共産)
- 又市 征治 君(社民)
【主な質疑項目】
- 「かんぽの宿」譲渡に当たっての採算性に関する認識と経営陣の責任
- 地域イントラネット基盤施設整備事業により整備したテレビ会議装置の利用低迷
- 地方公共団体の不正経理を見抜けない内部調査・監査の問題点
- Jアラート及び市町村防災行政無線の整備促進と財源
- 政策評価の予算・決算との連動により期待される効果
- 平成の大合併における「光」と「影」を踏まえて道州制の議論を進める必要性
- 政治資金管理団体の不動産取得に伴う課税措置
- 北朝鮮弾道ミサイル発射事案における国民への情報伝達で明らかになった課題
- 内閣官房職員の半数近くが各省庁からの併任となっている状況を改善する必要性
- 皇居周辺のお堀の水質浄化の必要性
- 新議員会館整備事業におけるPFI方式による経費節減効果とグリーン化技術の活用状況
- 農林水産省のやみ専従隠しを踏まえた再調査の実施
- ゆうちょ銀行におけるカード事業委託先の恣意的な選定
- 直轄事業負担金に人件費、官庁営繕費等の負担を含めることを改める必要性
- 日本郵政公社及び日本郵政株式会社における資産売却の問題点