委員会・調査会質疑項目

会議一覧へ戻る

予算委員会の質疑項目へ戻る

第171回国会 予算委員会

平成21年3月17日(火) 公聴会第1回

1. 平成21年度総予算(3案)

○「財政・経済・雇用」

【公述人】

  • 反貧困ネットワーク事務局長
    NPO法人自立生活サポートセンター・もやい事務局長 湯浅 誠 君
  • 大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授 赤井 伸郎 君

【質疑者】

  • 藤本 祐司 君(民主)
  • 市川 一朗 君(自民)
  • 加藤 修一 君(公明)
  • 大門 実紀史 君(共産)
  • 福島 みずほ 君(社民)
  • 荒井 広幸 君(改ク)

【主な質疑項目】

  • 90年代と現在における貧困状況の変化
  • 財政における公共事業の意義と教育支出の位置付け
  • 雇用形態の多様化に対応したセーフティネットの在り方
  • 決算審議による行政の事後的チェックの重要性
  • 地域間格差の是正と地方分権の在り方
  • 製造業に対する人材派遣禁止とマージン率に関する所見
  • 経済対策における資源エネルギー問題への対応
  • 雇用保険制度の機能強化の方向性
  • 生活保護制度の現状と課題
  • 雇用促進住宅の活用策
  • 企業の社会的責任についての考え方
  • 景気対策としての社会保障の位置付け
  • 地方におけるレベニュー債の活用策
  • 雇用不安における家族・親族の役割

○「行政改革、外交・安全保障」

【公述人】

  • 北海道大学大学院法学研究科教授 山口 二郎 君
  • 会社顧問 落合 畯 君

【質疑者】

  • 犬塚 直史 君(民主)
  • 山本 一太 君(自民)
  • 荒木 清寛 君(公明)
  • 井上 哲士 君(共産)
  • 福島 みずほ 君(社民)
  • 荒井 広幸 君(改ク)

【主な質疑項目】

  • 世界における機雷除去の取組の実情
  • ソマリア沖海賊対策の意義と課題
  • 終身雇用システムと雇用流動化についての評価
  • 公務員制度改革の目的と意義
  • ミサイル防衛システムに関する課題
  • 防衛省改革の取組への評価
  • 構造改革の評価と中長期的な歳入改革の課題
  • 前防衛事務次官逮捕と自衛隊の士気への影響
  • 郵政民営化及び「自己責任論」に対する評価
  • 新たなニューディール政策の在り方
  • 新自由主義の軌道修正と多元的な価値観の重要性
  • 名古屋高裁による自衛隊派遣の違憲判決の受け止め方
  • 社会における地縁・血縁による助け合いの重要性

○「社会保障・国民生活」

【公述人】

  • 横浜国立大学大学院国際社会科学研究科准教授 井手 英策 君
  • 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授 山崎 泰彦 君

【質疑者】

  • 広田 一 君(民主)
  • 南野 知惠子 君(自民)
  • 荒木 清寛 君(公明)
  • 井上 哲士 君(共産)
  • 荒井 広幸 君(改ク)

【主な質疑項目】

  • 社会保障の安定財源確保と消費税率の引上げ幅
  • 社会保障における国と地方の役割分担
  • 高齢者医療制度改革の方向性
  • 子どもの貧困への対応策
  • 社会保障のユニバーサルデザイン化の考え方
  • 中央社会保険医療協議会の在り方
  • 介護離職問題への対応策
  • 高齢者医療の質を高めるための施策
  • 諸外国との比較に見る政府の規模
  • これまでの税制改革の評価と社会保険料の企業負担の在り方
  • 福祉産業の振興による内需拡大への期待
  • 社会保障における「助け合い」精神の意義