会議一覧へ戻る
政府開発援助等に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第169回国会 政府開発援助等に関する特別委員会
平成20年4月23日(水) 第6回
1.政府開発援助等に関する調査
(NGOから見た国際援助の潮流と日本のODAに関する件)
【参考人】
- 特定非営利活動法人TICAD市民社会フォーラム代表理事 大林 稔 君
- G8サミットNGOフォーラム貧困・開発ユニットリーダー 石井 澄江 君
【質疑者】
- 長浜 博行 君(民主)
- 米長 晴信 君(民主)
- 田村 耕太郎 君(自民)
- 浮島 とも子 君(公明)
- 近藤 正道 君(社民)
【主な質疑項目】
- 我が国のODA予算額の大幅な減少に対する所感
- ミレニアム開発目標の達成状況と今後の課題
- 我が国ODAの理念を市民に浸透させるための取組
- これまでのTICADにおける成果とモニタリング強化の必要性
- 対アフリカ支援における重点分野
- 保健分野・教育分野に関する支援の強化についての具体的提案
- 環境分野等における投資型ODAの促進
- 開発援助と金融が結合したカーボン通貨の可能性
- TICAD・G8プロセスへのNGO・市民社会の関与と評価
- 世界的な穀物・燃料価格の高騰に伴うアフリカ及び援助への影響
- ODAに関する第三者機関の関与の在り方とNGOの役割