
会議一覧へ戻る
農林水産委員会の質疑項目へ戻る
第169回国会 農林水産委員会
平成20年4月24日(木) 第8回
1.森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法案(閣法第38号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 一川 保夫君(民主)
- 金子 恵美君(民主)
- 牧野 たかお君(自民)
- 谷合 正明君(公明)
- 紙 智子君(共産)
【主な質疑項目】
- 京都議定書目標達成計画における森林吸収源対策推進の位置づけ
- 平成19年度における森林吸収源対策の実績として実施された間伐等森林整備面積
- 間伐等を促進する法律案が今国会まで提案されなかった理由
- 美しい森林づくり推進国民運動によって実施される事業の具体的内容
- 市町村に美しい森林づくり基盤整備交付金を交付することの実効性
- 間伐補助事業における採択条件緩和の必要性
- 平成24年度までの森林吸収源対策の期間中に林業の再構築に取り組むことの重要性
- 不在村山林所有者対策の一環である「ふるさと森林会議」の活動状況と実績
- 林業就業者の確保と育成策
- 森林整備等を目的とした環境税の創設等新たな税財源措置導入の必要性
- 森林の整備・管理の基盤となる山村振興及び山村における農業再生の重要性
- 違法伐採対策の取組状況と我が国がその対策の必要性を海外に発信することの必要性
- 国有林野事業における累積債務の処理状況と一般会計による処理スキームの検討
- 国有林野事業における天然林保全の必要性
- 米国産輸入牛肉における特定危険部位混入問題の対応