
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第169回国会 財政金融委員会
平成20年5月27日(火) 第12回
1.財政及び金融等に関する調査
(日本銀行法第54条第1項の規定に基づく通貨及び金融の調節に関する報告書に関する件)
【質疑者】
- 尾立 源幸 君(民主)
- 大久保 勉 君(民主)
- 川崎 稔 君(民主)
- 田村 耕太郎 君(自民)
- 白浜 一良 君(公明)
- 大門 実紀史 君(共産)
【主な質疑項目】
- 展望レポートにおいて政策委員の経済見通しに加えリスク・バランス・チャートを公表した意図
- 日銀の独立性確保に向けた日銀総裁の見解
- 資産価格の変動に関する日銀総裁の発言の真意
- 日銀総裁が目指す市場や国民との対話
- 日銀におけるコーポレートガバナンスの在り方
- 中国・四川大地震が我が国の金融政策に及ぼす影響
- 大規模災害発生時における日銀の業務継続体制の整備状況
- 若手職員の退職状況についての日銀総裁の見解
- サブプライム問題を踏まえた今後のリスク管理の在り方と日銀の監視体制の強化の必要性
- スタグフレーションへの対応についての日銀総裁の見解
- 今後の金融政策の方向性についての基本スタンス
- 景況感の地域差と日銀が採り得る施策
- 長期金利の先行き見通しと金利指標の提供
- 量的緩和政策など過去の金融政策についての分析・評価
- 日銀が長期国債の買入れを継続している意図