
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第169回国会 総務委員会
平成20年4月22日(火) 第11回
1.地方税法等の一部を改正する法律案(閣法第5号)(衆議院送付)
2.地方法人特別税等に関する暫定措置法案(閣法第6号)(衆議院送付)
3.地方交付税法等の一部を改正する法律案(閣法第7号)(衆議院送付)
○参考人に対する質疑
【参考人】
- 慶應義塾大学法学部政治学科教授 片山 善博 君
- 佐賀県多久市長
内閣府地方分権改革推進委員会委員
九州市長会会長代行 横尾 俊彦 君
- 立教大学経済学部教授 池上 岳彦 君
- 東京大学大学院経済学研究科教授 持田 信樹 君
【質疑者】
- 行田 邦子 君(民主)
- 河合 常則 君(自民)
- 弘友 和夫 君(公明)
- 山下 芳生 君(共産)
- 又市 征治 君(社民)
【主な質疑項目】
- 国の道路特定財源維持の方針に対する地方への影響
- 道路特定財源の一般財源化実現後における国・地方の財源負担の在り方
- 分権改革を進める上での地方交付税の問題点と改善策
- 暫定税率期限切れによる地方の歳入欠陥への対応
- 自治体間の財政調整策としての「ふるさと納税制度」の是非
- 暫定税率期限切れに伴う自治体財政への具体的影響
- 地方の格差是正策としての地方法人特別税の評価
- 地方財政危機をもたらした要因と交付税総額確保の必要性
- 地方財政における社会保障費増嵩への対応策
- 道路特定財源の一般財源化実現後の自治体がとるべき道路政策