
会議一覧へ戻る
行政監視委員会の質疑項目へ戻る
第169回国会 行政監視委員会
平成20年6月2日(月) 第4回
1.行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査
【質疑者】
- 徳永 久志 君(民主)
- 水戸 将史 君(民主)
- 石井 準一 君(自民)
- 佐藤 正久 君(自民)
- 浮島 とも子 君(公明)
- 山下 芳生 君(共産)
- 近藤 正道 君(社民)
【主な質疑項目】
- 政策評価における客観性担保のための方策
- 病院PFI事業の推進・育成の必要性
- 公立病院改革ガイドラインにおける病院PFI事業の位置付け
- 地方財政健全化法におけるPFIの取扱い
- 登記特別会計の設置理由及び改革の現状
- 登記情報システムに係る契約状況及び経費の妥当性
- オンライン登記申請の利用促進方策
- 代理納付された登録免許税の還付の在り方
- 総務省の勧告を受けた各府省の対応状況
- 廃棄アスベストに係る国内における適正処理の確保
- アスベスト除去に対する地方公共団体の補助制度の創設が低調な理由
- 市場化テスト及び指定管理者制度の在り方
- 在外邦人に対する鳥インフルエンザ対策の現状と今後の取組
- 日本人学校の耐震化の現状と今後の耐震化対策
- 防衛や国民保護、危機管理の観点からの社会資本整備の必要性
- 第4回アフリカ開発会議の評価並びにG8外相会合及び洞爺湖サミットに向けた対応方針
- ODA政策に対し本院ODA特別委員会決議を反映させる必要性
- 寝屋川市の廃プラスチック処理工場付近住民からの健康被害の訴えへの国の対応
- 太陽光発電システムの普及促進方策