
会議一覧へ戻る
行政監視委員会の質疑項目へ戻る
第169回国会 行政監視委員会
平成20年2月25日(月) 第2回
1.行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査(地球温暖化問題等に関する件)
○参考人の意見陳述
【参考人】
- 京都大学公共政策大学院准教授 諸富 徹 君
- 気候ネットワーク代表・弁護士 浅岡 美恵 君
- ノンフィクション作家 山根 一眞 君
○参考人に対する質疑
【質疑者】
- 島田 智哉子 君(民主)
- 古川 俊治 君(自民)
- 浮島 とも子 君(公明)
- 山下 芳生 君(共産)
- 近藤 正道 君(社民)
【主な質疑項目】
- 我が国の総量削減目標の設定についての見解
- 自治体による地域実行計画等の推進のための国の方策
- オークション方式による排出枠配分の在り方
- 排出量取引制度と環境税を組み合わせる「ポリシー・ミックス」に関する見解
- 主要排出国に対し国別総量削減目標数値の設定を促す方策
- 世界の森林資源保護のための我が国の役割
- 排出権取引が投機の対象となる懸念
- 温暖化対策を推進していく上での政治やメディアの役割
- 政府と産業界間のCO2排出削減協定締結手法の是非
- ダボス会議における我が国の首相発言に対する評価
- 排出権取引と環境税のポリシー・ミックス
○自由質疑
【質疑者】
【主な質疑項目】
- 日本の省エネ技術を世界の国々の温暖化対策に生かすための国のサポートの必要性