
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第168回国会 総務委員会
平成19年12月20日(木) 第11回
1.放送法等の一部を改正する法律案(第166回国会閣法第94号)
【質疑者】
- 内藤 正光 君(民主)
- 藤末 健三 君(民主)
- 礒崎 陽輔 君(自民)
- 弘友 和夫 君(公明)
- 山下 芳生 君(共産)
- 又市 征治 君(社民)
【主な質疑項目】
- NHKのガバナンス強化に関する衆議院修正の経緯と趣旨
- 衆議院の修正規定に基づきNHK経営委員会が認めた新たな議決事項を国会へ報告する必要性
- 経営委員会の議事運営の在り方
- 経営委員会の議決事項を委員会自らが発議する条件
- 認定放送持株会社における保有基準割合の衆議院修正の理由
- 国際放送の要請放送制度の修正で限定された放送事項のうち「その他の国の重要事項」の具体的内容
- 要請放送制度におけるNHKの編集の自由への配慮規定と今後の運用
- マスメディア集中排除原則の見直しの可能性とその時期
- マスメディアの独占に対する総務省と公正取引委員会との連携の必要性
- 三事業兼営(AMラジオ・テレビ・新聞)の原則禁止規定と総務省による情報の独占的頒布の解釈
- 地方におけるメディアの多様性確保の必要性とメディア所有規制の在り方
- 放送事業者の政治的公平、報道の真実を確保するための体制整備
- 携帯電話事業におけるアンテナの共有化推進と利用料金の明確化
- 経営委員会及び執行部のそれぞれの役割と関係
- 受信料収入の回復とその適切な使用の在り方
- 番組アーカイブのブロードバンドによる提供業務に係る著作権処理問題
- 国際放送の命令放送制度を要請放送制度に改めた理由
- 衆議院修正で要請放送制度が削除されなかった理由
- NHK会長の選出過程における透明性の確保
- NHKが主体的に放送倫理の確立に取り組む必要性
- 執行部の番組編集権に対する経営委員会の認識