
会議一覧へ戻る 
総務委員会の質疑項目へ戻る 
第168回国会 総務委員会
平成19年11月22日(木) 第5回
1.一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第7号)(衆議院送付)
【質疑者】
	- 加藤  敏幸 君(民主)
- 那谷屋 正義 君(民主)
- 武内  則男 君(民主)
- 又市  征治 君(社民)
- 礒崎  陽輔 君(自民)
- 魚住 裕一郎 君(公明)
- 山下  芳生 君(共産)
【主な質疑項目】
	- 人事院勧告制度の意義並びに勧告尊重堅持に対する大臣の決意
- 指定職職員の給与改定を見送る理由 
- 地域手当支給の根拠とそのアンバランスの是正 
- 平和祈念事業特別基金が行う慰謝事業の対象者への通知の方法 
- 公務の労使関係の見直しに対する政府の姿勢 
- 地方公務員の給与等勤務条件に対する総務省の関与の在り方 
- 地方公務員の給与決定における民間準拠重視の妥当性 
- 非常勤職員の勤務条件等に対する検討状況 
- 退職手当返納制度の検討の推進 
- 専門スタッフ職俸給表を導入する意義 
- 公務の民主的・能率的運営に資する人事評価制度の確立
- 職員のメンタルヘルス対策の推進