
会議一覧へ戻る 
決算委員会の質疑項目へ戻る 
第168回国会 決算委員会
平成19年11月19日(月) 第3回
1. 国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査
(国会法第百五条の規定に基づく本委員会からの会計検査の要請に対する結果報告に関する件)
(会計検査院第三十条の二の規定に基づく報告に関する件)
【質疑者】
	- 大久保  勉 君(民主)
- 白   眞勲 君(民主)
- 石井 みどり 君(自民)
- 塚田  一郎 君(自民)
- 丸山  和也 君(自民)
- 浜田  昌良 君(公明)
- 大門 実紀史 君(共産)
- 又市  征治 君(社民)
【主な質疑項目】
	- テロ特措法に基づく艦船用燃料の現地調達に係る契約の状況 
- 守屋前防衛省事務次官の証言の信憑性等 
- 山田洋行による自衛隊装備品に係る水増し請求疑惑への対応 
- 自衛隊装備品の調達におけるオフセット取引の採用 
- 自衛隊のインド洋海上阻止活動離脱後におけるパキスタン艦船の活動参加状況 
- タウンミーティング問題を踏まえた今後の国民対話事業の在り方 
- 一連の不祥事を踏まえたNHKの経営改革の状況 
- スマトラ沖地震のノンプロ無償資金援助案件の進捗状況 
- カントー橋崩落事故への外務省等の対応 
- ODA事業における契約の透明性・競争性の確保に向けた取組状況 
- ODA事業における不適切事案の再発防止に向けた取組状況 
- 各府省等の歳出削減・契約適正化に向けた取組に対する財務省の指導の在り方 
- 独立行政法人等が保有する資産の売却等の在り方及び売却益の活用方法 
- 公益法人日米平和・文化交流協会に対する独立行政法人国際協力基金の助成金の使途等 
- 不祥事が続出する防衛省の体質改善に向けた取組状況