委員会・調査会質疑項目

会議一覧へ戻る

国際問題に関する調査会の質疑項目へ戻る

第166回国会 国際問題に関する調査会

平成19年4月25日(水) 第3回

1. 国際問題に関する調査(「多極化時代における新たな日本外交」のうち、世界の潮流と日本の立場について)

【質疑者】(発言順)

  • 田中 直紀 君(自民)
  • 末松 信介 君(自民)
  • 喜納 昌吉 君(民主)
  • 谷合 正明 君(公明)
  • 大門 実紀史 君(共産)

【主な質疑項目】

  • 金融・エネルギー・食料におけるアジアの連携の具体的態様
  • 諸外国が見た戦後60年の日本の姿
  • 日本が国際競争力を増大する上でなすべき施策
  • 日米間における「大人の関係」の具体像
  • 我が国の集団的自衛権に対する認識
  • 民主化のためにイラクを分断することの是非
  • 米国の民主党政権誕生による対中東政策
  • ロシアに対するエネルギー依存の是非と北方領土返還交渉との関係
  • 日本の対欧関係強化に必要な施策
  • 米国の孤立化の阻止と中国の国際ルール遵守のために日本が持つべきビジョンと沖縄の役割
  • 自衛隊がイラク南部で復興支援活動をした背景
  • 9.11テロ米国自作自演説への評価
  • 米国によるイランの核施設武力攻撃の蓋然性
  • 日本が持つべき対イラン政策
  • アジア資金のアジアへの環流が可能となるための金融条件
  • イスラム社会へのグロ-バル市場経済システムの浸透可能性

2. 国際問題に関する調査
(「多極化時代における新たな日本外交」のうち、在外公館の拡充及び地方の国際化に対する外務省の支援)
(「多極化時代における新たな日本外交」のうち、安全保障を中心とした防衛省の新たな役割について)

【質疑者】(発言順)

  • 岸   信夫 君(自民)
  • 直嶋 正行 君(民主)
  • 谷合 正明 君(公明)

【主な質疑項目】

  • 日本と相手国に実館がない場合に日本が実館を設置する必要性
  • 中国による世界各国への大使館設置に対する見解
  • 戦略的防衛交流積極化の方策
  • 平成19年度予算で新たに6つの大使館設置が認められた経緯
  • 大使館を新設するプライオリティの内容
  • 日本の外交政策における国内広報の必要性
  • ミサイル発射を規律対象とする国際条約の有無
  • 中国における軍備の状況についての防衛省の見解
  • 在外公館に勤務する人材の確保、人材育成についての見解
  • 外国人集住都市への外務省の取組
  • PKO訓練センター構想に対する見解