
会議一覧へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第166回国会 厚生労働委員会
平成19年4月25日(水) 第14回
1. 社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案(閣法第87号)(先議)
【参考人】
- 国立社会保障・人口問題研究所所長 京極 高宣 君
- 社団法人日本介護福祉士会会長 石橋 真二 君
- 社会福祉法人浴風会理事長
社会福祉法人万葉の里理事長
日本社会事業大学名誉博士 板山 賢治 君
- 日本労働組合総連合会
総合政策局生活福祉局長 小島 茂 君
【質疑者】
- 中村 博彦 君(自民)
- 下田 敦子 君(民主)
- 浮島 とも子 君(公明)
- 小池 晃 君(共産)
- 福島 みずほ 君(社民)
【主な質疑項目】
- 社会福祉分野における人材確保策
- 改正案に対する現場の見解
- 介護分野における人材不足の理由とその解決策
- 介護労働者のキャリアアップの在り方
- 介護福祉士の処遇改善の必要性
- 介護福祉士の配置基準の在り方
- 通信教育による介護福祉士の養成方法に対する見解
- 介護福祉士養成に係る新教育カリキュラムの在り方
- 介護福祉士資格取得方法見直しにより、資格取得に係る負担が増えることへの危惧
- 実務経験ルートへの養成課程義務付けに伴い行政の支援を拡充する必要性
- 介護報酬引下げによる影響
- 准介護福祉士制度の導入に対する見解
- 法案修正により准介護福祉士制度の規定を削除する必要性
- 准介護福祉士制度の導入により介護労働者の処遇が悪化することへの懸念