
会議一覧へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第166回国会 厚生労働委員会
平成19年3月29日(木) 第8回
1. 国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案(閣法第23号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 辻 泰弘 君(民主)
- 小池 晃 君(共産)
- 福島 みずほ 君(社民)
【主な質疑項目】
- 基礎年金の意義
- 基礎年金国庫負担引上げが遅々として進まない状況についての厚労大臣の所見
- 基礎年金国庫負担割合引上げに年金課税強化等に伴う増収分の一部しか充当されていないことの妥当性
- 基礎年金国庫負担割合引上げの財源の在り方
- 新たな人口推計に基づいた基礎年金額等の見通し
- マクロ経済スライドの名称を内容に即したものに変更する必要性
- 無年金者の実態を把握し、解消のための策を講じる必要性
- 特別障害給付金の支給要件である初診日の考え方を改める必要性
- 旧厚生省が靖国神社への戦犯合祀に関知していた事実の有無
- 厚労省による雇用保険改正法成立に関する文書配付についての厚労大臣の責任