
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第166回国会 財政金融委員会
平成19年3月29日(木) 第9回
1. 関税定率法等の一部を改正する法律案(閣法第12号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 広田 一 君(民主)
- 富岡 由紀夫 君(民主)
- 西田 実仁 君(公明)
- 大門 実紀史 君(共産)
【主な質疑項目】
- 通関の迅速化と水際取締りとを両立させる方策
- 簡易申告制度と特定輸出申告制度の利用率向上に向けた課題
- 国際郵便物と民間貨物の通関手続におけるイコールフッテングに向けた取組
- 知的財産侵害物品に対する水際取締りの強化
- こんにゃくが後発開発途上国の特恵関税品目の対象となることによる群馬県の生産農家への影響
- 特恵関税品目の拡大を踏まえ、緊急特恵停止措置を機動的に発動する必要性
- 交渉が開始されるオーストラリアとの経済連携協定が我が国農業に与える影響
- 輸出入・港湾手続の次世代シングルウィンドウ化に向けた取組
- 日本版C-TPAT導入の意義
- 経済連携協定の実施規定を一般規定化する理由