
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第166回国会 財政金融委員会
平成19年3月22日(木) 第6回
1. 平成19年度における財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律案(閣法第3号)(衆議院送付)
2. 所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第4号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 大塚 耕平 君(民主)
- 尾立 源幸 君(民主)
- 大門 実紀史 君(共産)
【主な質疑項目】
- 税収の増加以上の歳出削減が行われず多額の公債発行につながったことへの懸念
- 近年の技術革新の変化等を踏まえた適切な物価判断についての日銀総裁の見解
- 日銀の金融政策決定会合における議決延期請求権の行使についての法的意義と効果
- ネットバンキング上の不正払戻しへの対策強化について金融担当大臣の見解
- 適用状況を把握せずに一人オーナー企業の役員給与損金不算入措置を見直す理由
- 消費税の見直しに際しての逆進性緩和や益税防止に対する財務大臣の認識
- 格差是正対策として低所得者に対する所得税の還付付き税額控除を導入する必要性
- 上場株式の譲渡益及び配当に係る軽減税率の延長が高額所得者優遇となる懸念
- 会議費支出におけるルールの厳格化についての国際協力銀行総裁の見解