
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第166回国会 外交防衛委員会
平成19年5月24日(木) 第13回
1. 武力紛争の際の文化財の保護に関する条約の締結について承認を求めるの件(閣条第5号)(衆議院送付)
2. 武力紛争の際の文化財の保護に関する議定書の締結について承認を求めるの件(閣条第6号)(衆議院送付)
3. 千九百九十九年三月二十六日にハーグで作成された武力紛争の際の文化財の保護に関する千九百五十四年のハーグ条約の第二議定書の締結について承認を求めるの件(閣条第7号)(衆議院送付)
【質疑者】
【主な質疑項目】
(条約関係)
- 条約の署名から国会提出までに半世紀以上を要した理由
- 原爆ドーム等の我が国の世界遺産が第2議定書の保護の対象となる可能性
- 米英等の非締約国に条約締結を働きかける必要性
- 植民地時代に我が国に持ち込まれた朝鮮王室儀軌の返還問題
- 条約締結に当たっての武力紛争時の文化財保護に対する外相の決意
- イラク国内における文化財流出の状況と保護の必要性
- 条約が定める軍隊における文化財の尊重義務と防衛省の今後の取組
(外交、防衛関係)
- 高校歴史教科書検定における沖縄戦集団自決への日本軍関与記述の削除問題